大仙寺

画像
画像
画像
画像
画像
画像
大仙寺

大仙寺について

About Daisenji Temple

  • 由緒

    History

    由緒

    前身である不二庵から現在に至るまでの歴史など、
    臨済宗妙心寺派 臨滹山 大仙寺の由緒についてをご紹介

  • 寺宝

    Temple
    treasure

    寺宝

    チャンパ香炉、つり手型縄文土器、開山東陽和尚墨跡など、
    臨済宗妙心寺派 臨滹山 大仙寺の寺宝についてをご紹介

  • 境内

    Guide

    境内

    八百津が一望出来る鐘堂や、茶室「泰庵」など、
    臨済宗妙心寺派 臨滹山 大仙寺の境内についてをご紹介

  • 歴代住職

    Successive
    priests

    由緒

    臨済宗妙心寺派 臨滹山
    大仙寺の歴代住職についてをご紹介

画像 画像

大仙寺 年間行事について

About annual events

pick up

01

1/10

大般若祈祷会

大般若経のお経を読む事により、その功徳をもってすべての苦厄を消し去り、内外の怨敵を退散させる事を目的とした大法要です。

pick up

02

2/15

涅槃会

お釈迦さまの命日である2月15日には、お釈迦さまの最期の様子を描いた「涅槃図」を飾り、その御遺徳を偲ぶ法要が行われます。

pick up

03

5/8

降誕会

降誕会は別名、花まつりとも呼ばれる行事です。仏教の創始者であるお釈迦さまがお生まれになられたことを御祝いする行事です。

pick up

04

7/第一土・日

祠堂施餓鬼会

これまでに当山へ祠堂金の喜捨を施した各家のための会です。施餓鬼とは法会の一つで、餓鬼に施しを行う事を意味します。

pick up

05

7/15

合同施餓鬼会

良い行いをする事により、ご先祖様が餓鬼に落ちず、救われるという意味があります。お米やお水をお供えし、供養致します。

pick up

06

7/24

地蔵盆会

子どもの健やかな成長を願ってお地蔵様を供養する行事のことを言います。お地蔵様は子どもと関係が深い仏様なのです。

pick up

07

10/24

当山開山忌

当寺を土岐家祈願所とした初代の東陽英朝禅師と、堂宇を新築した八代目の愚堂東寔禅師を偲び法事を行う日になります。

pick up

08

12/8

成道会

お釈迦さまが仏教を開かれたこと、またお念仏の教えを伝えて下さったことに対する感謝の意を込めて、法会を行います。

pick up

09

12/31

除夜の鐘

大晦日の12月31日、新しい年になる深夜0時をはさんで鐘を撞きます。人の心にある煩悩を祓うためと言われています。

アイコン
アイコン
 

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

 
画像 画像

大仙寺INSTAGRAM大仙寺INSTAGRAM

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
インスタグラムはこちら
画像 画像

交通案内・周辺情報

Traffic area information

所在地〒505-0301 岐阜県加茂郡八百津町八百津4345-1
電話番号0574-43-0245
駐車場
アクセスお車の場合
東海環状道「可児御嵩IC」から県道83号線「やおつトンネル」経由 約15分

公共交通の場合
名鉄明智駅よりYAOバスで「八百津本町」下車 徒歩約10分

大仙寺 通信

Daisenji Communication

2024.04.26

BLOG

新しいスタッフ

2023.06.12

BLOG

施餓鬼前

2023.04.17

BLOG

新緑の頃に

2022.12.21

BLOG

成道会

2022.11.20

BLOG

お茶とお花

2021.09.23

BLOG

お彼岸

ブログ一覧を見る