泰翁良倹禅師
第九世
泰翁良倹禅師 たいおうりょうけんぜんじ
- 晋山…寛文元年(1661)
- 没年…貞享三年(1686) 四月十五日 七十七歳
- 出身地…不明
- 出生地…不明
寛永五年に愚堂国師に弟子入りした。翌六年国師から「瑞倹」という法号を付与されて修行を積んだ。
それから十八年後の正保四年(1647)に法兄體の推挙で印可状を得て、国師の法嗣となった。
寛文元年に国師の示寂とともに大仙寺の住持となり、在住二十六年、貞享三年四月十五日に示寂した。
なお諱を了倹と改めていた。
寛文元年(1661) | 大仙寺住持となる |
---|---|
寛文四年(1664) | 九月二十六日 瑞泉寺へ入寺 |
貞享三年(1686) | 四月十五日 泰翁良倹、遷化 |
歴代住職年表
妙心寺聖澤派開祖・大仙寺開山
初代東陽英朝禅師
詳しくはこちら
近世初期の妙心寺を代表する傑僧
第八世愚堂東寔禅師
詳しくはこちら
第二世
太雅耑匡禅師
詳しくはこちら
第三世
功甫玄勲禅師
詳しくはこちら
第四世
先照瑞初禅師
詳しくはこちら
第五世
以安智察禅師
詳しくはこちら
第六世
惟天景縦禅師
詳しくはこちら
第七世
済北玄良禅師
詳しくはこちら
第九世
泰翁良倹禅師
詳しくはこちら
第十世
愚翁宗癡禅師
詳しくはこちら
第十一世
活山玄旭禅師
詳しくはこちら
第十二世
晩英祖英禅師
詳しくはこちら
第十三世
芳山祖海禅師
詳しくはこちら
第十四世
康林祖寧禅師
詳しくはこちら
第十五世
忠道祖仁禅師
詳しくはこちら
第十六世
玉凾周文禅師
詳しくはこちら
第十七世
毒湛匝三禅師
詳しくはこちら
第十八世
希叟東實禅師
詳しくはこちら
第十九世
至道到源禅師
詳しくはこちら
第二十世
敬宗宗勤禅師
詳しくはこちら
第二十一世
普門勝道禅師
詳しくはこちら
第二十二世
耕雲宗關禅師
詳しくはこちら
第二十三世
義耕宗閏禅師
詳しくはこちら